今週のカフェのおやつは、 さつま芋のドフィノワ。 ドフィノワは、フランスのドフィネ地方の 郷土料理なのだそう。 本当はジャガイモで作るのですが、 今回はさつま芋、しかも簡単な方法で 作りました。 グラタンのようなものなのですが、 薄く切ったさつま芋を、 耐熱容器に敷き詰め、 塩コショウと、ナツメグを多めにふりかけ、 牛乳と生クリーム...
お知らせ
さつま芋のドフィノワ

桔梗は高い?!
先日、お店に飾るお花を買いに お花屋さんに行きました。 ちょうど“仕入れが明日“ということで お花の種類が少なかったのですが、 トルコ桔梗が沢山あったので、 5,6本お願いしました。 とても失礼ながら、桔梗はそんなに高くないと 思い込んでいた私。 お会計の額にビックリ! なんと一本1000円でした。 桔梗は実は漢方の生薬なんです! ...
血圧上昇止まらない!?
しばらく漢方を飲んで頂いているお客さんから、 最近血圧上昇が止まらず、 朝、頭がボーっとしてしまうと相談がありました。 元々血圧の薬は飲まれているのですが、 良くならず。 食事のことを聞いてみると、 やはり自炊する体力がなく、 買ったお弁当や、外食がかなり多いようでした。 塩分と添加物が多くなるので もちろん血圧は上がってしまうのですが、 ...
美白はお任せあれ!
最近美容関係の雑誌を見ていて 人気の美容液やクリームの値段にびっくり! 3万、5万は普通で、7万、9万のクリームが 人気なのだとか・・・。 私もスキンケア用品は大好きですが、 もし同じ9万を払うなら、 当店の美白セットにお任せあれ! という感じです。 美にこだわりのある方にこそ 是非来ていただきたいです。 結果は100%みなさん透明感もア...
コーヒーで財布のひもが緩む!?
先日、みんな大好きカルディーに 行ってきました(笑) みんなかどうかは別として、 私は大好きなのです。 コロナ前は、お店の入り口で コーヒーを配ってくれて、飲みながら 店内を見ることができました。 コロナでそのサービスがなくなっていましたが、 先日行った時は久しぶりに コーヒーのサービスが始まっていました。 温かくて甘いコーヒーを片手に ...
あんドーナツ食べたら漢方飲む!
あんドーナツに限らず甘いものを食べたら 漢方を飲む!という意味なのですが、 先日あんドーナツを久しぶりに 食べてしまいました~! 昔は好きでよく食べていて、 その当時は今より10キロ体重が多かったのです! 体に脂肪がつくのはもちろんのこと、 白ニキビもよくできていました。 クスリのウエノにお客さんとして通い出して、 ピッタリの漢方を出してもらい...
転ばぬ先の“漢方“
先日、しばらくご夫婦で通ってくださっている お客さんが、ご来店。 席に座ると、ウエノ先生が奥さんに 「なんか疲れてる?目があいてないよ?」と。 ご本人はそこまで自覚はなかったよう。 さらにウエノ先生が、 「ふらっとよろけない?」と聞くと、 「そう言われてみれば玄関でふらっとしたかな?」と。 そんな時に良い漢方を飲んでもらい、 その後は色々な話を...
キャラメルりんごのアーモンドケーキ
今週のカフェのおやつは、 キャラメルりんごのアーモンドケーキ。 カラメルを作って、リンゴを丸々1個 刻んで入れ、しんなりするまで煮て、 生クリームを入れてキャラメルりんごを 作ります。 そしてアーモンドプードルたっぷりの 生地を作り、先ほどの煮たりんごを混ぜ、 型に入れて焼きます。 今回は、盛り付けの時にバニラアイスを 乗せました。 ...

むくみはある?
漢方相談の際に、むくみがあるかと 尋ねるのですが、意外と、むくみはないと 答える方でも、実はしっかり むくんでいる方がおられます。 むくんでいるかどうかは 靴下のゴムの跡がついたり、 ふくらはぎのあたりを指で押した後、 へこみが元に戻るまで時間がかかったりしたら むくんでいます。 夜、全身鏡の前で足をチェックすると、 朝よりも太く感じるな...
正しい立ち方で足が楽に!
最近太ももの前側が張っていて、 ウエノ先生の整体教室で、 改めて立ち方を教わると、 すぐに前ももの張りが楽になりました。 ただ立っているだけでも、 間違った立ち方をしていると それだけで足が太くなってしまうと 改めて実感しました。 逆に正しい立ち方をいつもしていれば 立っているだけでも体形が整ってくると思うと、 普段から立ち振る舞いに気を...