0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

イチゴマシュマロ 

今週のカフェのおやつは、 手作りイチゴマシュマロ!・・のはずが。 作ったことは作ったのですが、 なんだか想像通りの弾力のあるムチッとした かんじにならなくて・・・。 作り方はイチゴ、砂糖、レモン汁を 鍋でコトコト5分煮て、火を止めたら 粉ゼラチンを入れてよく混ぜ溶かします。 そのあと卵白でメレンゲを作り、 角が立つくらいにします。 そこに...

続きを見る

やっぱり香蘇散 

昨日、ひとりごとで鬱っぽいから香蘇散を飲む! と宣言したのに、朝ボーっとして いつものように半夏厚朴湯を飲んでしまいました。 すると、一口飲んだ途端、 「まずっ!!」とビックリ! いつも美味しいのに、まったく違う味でした。 そこでやっと香蘇散を飲む予定だったことを 思い出し、飲んでみました。 やっぱり半夏厚朴湯より美味しかった! そして気持ちも...

続きを見る

気分最悪(笑) 

ここ数日、忙しさや考え事や 嫌なことが重なって、気分が一気にダウン。 ひとりごとを書こうとパソコンに向かうも、 鬱っぽくなりすぎて、 キーボードに手を置いたまま 宙を見続け、時間だけが過ぎる・・。 みたいな状態に(笑) そこで漢方の出番!! 普段、半夏厚朴湯を飲んでいますが、 明日から香蘇散に変えて、 スカッと元気になろうと思います! ...

続きを見る

寒いのではなく風邪だった 

先日、生理2日目で仕事をしていたら、 寒くて寒くて震えるほどに。 とても寒い日で、生理も重なっているから 仕方ないと思っていたのですが、 あまりの寒さに「寒い寒い」と ひっきりなしに言っていると、 ウエノ先生が「風邪じゃない?」と。 そこで風邪の寒気の時に良い漢方を飲んでみました。 するとすぐに寒さがなくなりました(笑) 寒い以外に何も症状がな...

続きを見る

耳の中が痒い! 

先日来られたお客さんで、 耳の中がずっと痒い!という方が おられました。 高いところで耳がつまりやすかったり、 傷や虫刺され跡が残りやすい体質で、 そんな方に良い漢方を飲んでいただくと・・・。 3、4分もしないうちに、 「あ、耳痒くない!」 いつも痒かった耳の中の痒みも ピッタリ合うものを飲むとすぐ取れます。   &nbs...

続きを見る

胃が動かない!?

以前は感じたことがなかったのですが、 ここ最近、胃の不調を感じることが 増えてきました。 やはり年を重ねると、 出る症状も変わってくるのだと感じる 今日この頃です(笑) ただ、漢方という心強い味方がありますので、 日々不調に合わせて飲んでいます。 先日も、食べたものが動かず、 胃が重くなった時にすぐ漢方を飲んだところ、 5分もしないうちに...

続きを見る

お母さんの風邪も一瞬で!

2日前にひとりごとで風邪の話を書きました。 その後、その女の子のお母さんが 風邪でご来店。 肉体労働をした後で、筋肉痛もひどく、 風邪の節々の痛みも重なっているよう。 喉がイガイガして、空咳が出るとのことでした。 そこでいつものように漢方を飲んでもらうと。 やはり喉のイガイガもすぐに楽になり、 帰るときには、体の痛みもかなり楽に。 その日は、他...

続きを見る

手作りティラミス 

今週のカフェのおやつは、 手作りティラミス。 マスカルポーネ、クリームチーズ、 生クリームを使ってクリームを作り、 コーヒーと砂糖、ラム酒を混ぜたシロップを カステラに染み込ませて容器に敷き詰めます。 そこにクリームを入れるのを2回繰り返します。 そして、盛り付けの時、上からココアパウダーを かけます。 絶品でした~~!! 容器いっぱいに...

続きを見る

こじれた風邪、喉のヒリヒリ一瞬で! 

やはり風邪ひきさんが大量発生! おなじみの話題です。 風邪をひいて1週間たってしまった 高校生の女の子。 今は、空咳と、下を向くと垂れてしまうような 薄い鼻水、喉のヒリヒリが気になるということ。 漢方を飲んでもらうと、 「苦―い!」と顔をゆがめる。 「風邪の間アイスとかくだものとか 冷たい飲み物飲んでた?」と聞くと、 食欲がなく、まさにそ...

続きを見る

再び寝違えた! 

添加物や塩分が多いと 寝違えるという話を以前書きました。 そんな時に良い漢方があって、 それを飲んで寝違えなくなった私。 ところが最近2、3日続けて、 おせんべいをつまみにお酒を飲みました。 するとてきめん! ひさしぶりに首を寝違えた! 本当に100%添加物のせいだと、 よくわかります。 冬は味の濃いものを食べる機会が多いので、 寝...

続きを見る

ページの先頭へ戻る