0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

意外なもので汗改善!?② 

昨日の続きです。 かなりの多汗でお悩みの方で、 色々奮闘しましたが、なかなか治らず。 とりあえず左肩の凝りを取ろうと ある漢方を・・・。 すると一口飲んで、 「頭がスーッと涼しくなってきた! 腕のほうまで段々スーッとしてくる!」 と言うと、頭から汗がポタポタ。 (芯が温まったのでこれまでとは違う汗) 果物で芯が冷えていたために、 表...

続きを見る

意外なもので汗改善!?

最近しばらく汗の悩みで通われている お客さんがおられます。 特に生え際からの汗がひどく そんな方にピッタリの漢方を 飲んでもらっていました。 味もおいしく飲めていて、 背中の痛みが取れたりと、 良い反応はあったのですが、 どうにも汗だけは止まらず・・・。 その後も多汗の方に良い漢方は色々と 飲んでもらったのですが、いまいち。 毎回色...

続きを見る

即席かつおだしスープ 

本当の手作り料理は手間がかかる という話を何度もしていますが、 毎回しっかりだしを取って、 すべて1から頑張らなくても済む、 簡単でカラダに優しいスープを ご紹介します。 小分けのパックになっている削り節 をそのままお椀にバサッと入れ、 そこにおくらの刻んだものと 梅干しを入れます。 醤油をお好みの量垂らして、 後は熱湯を注いだら、...

続きを見る

風邪は漢方が大量に必要です 

遠方の方でお店に来られない お客さんの時によく起きる問題なのですが、 風邪を引いてしまうと、 数時間おきに症状が変化して、 その度に漢方も変化します。 そして風邪の時は、 一気に治すために、 かなり漢方の量も必要です。 そうなると、症状が起きているときに そのとき必要な漢方を切らしてしまうと、 レターパック、もしくは宅急便で送っても ...

続きを見る

食べるものがない?! 

これまでのひとりごとで、 何度も食に関する話を書きました。 相変わらずお客さんとの 会話の中には、かなりの割合で食について の話題が登場します。 やはり頻繁に出来合いのものを 外で買って食べている方は不調が多く、 その話をすると、自分でもそれを自覚して やっぱり出来合いのものを食べた次の日に おかしくなることに気づいたので お惣菜を買うの...

続きを見る

腰痛の場所の違い

昨日は、寝汗をかく場所の違いで 漢方も変わるという話を書きました。 今日も似たようなお話なのですが、 (そしてやはり私事ですが・・) ここ数日腰が痛くて、 股関節もおかしかったので そんな時に良い漢方を飲んで、 かなり改善しました。 ところが、辛かった痛みが治まると、 それまで痛かったところより若干 上の方の痛みを感じ始めました。 ...

続きを見る

寝汗をかく場所の変化

私事になりますが、寝汗のお話です。 最初にクスリのウエノにお客さんとして 来たころは、上半身に寝汗を かいていたのですが、 最近は下半身の寝汗が増えました。 ウエノ先生曰く、 「以前よりもっと疲れてるんじゃない?」 とのこと。 (「以前より年も取ってるしね」と 付け加えられました 笑 ) そんな風に、疲れ具合の変化などで 寝汗をかく...

続きを見る

レモンの器でレモンゼリー 

先週のカフェのおやつは レモンゼリーでした。 レモンの果肉だけきれいにくりぬいて レモンで器を作り、 その中にレモンの果汁100%で作った レモンゼリーを入れて、 冷蔵庫で固めました。 レモンを器にした分、 ゼリーの量は少々少なめになりますが、 パッと見た時にレモンが丸々一個 お皿に乗って来ると 華やかで、「わぁ~!」っと 盛...

続きを見る

漢方は人生に必要

昨日、“間接照明は心を豊かにする“ という話をしました。 (ざっくりまとめ過ぎですが・・) 日本人はそういったものを、 ぜいたく品と思っているところが ある気がします。 漢方に関しても、自分のためにそんなに お金をかけられないから、 今ある症状が治ったら、 早く漢方を飲むのをやめたい と言う方がおられます。 でも、自分に合った漢方に...

続きを見る

間接照明は大事! 

先日、お客さんと 日本の良いと思うところと、 悪いと思うところについて話していました。 食べ物がおいしいことや、 気配りの繊細さなど、良いところも 色々ありますが、共感し合ったのが、 老人ホームなど、施設の建物内についての話。 海外の老人ホームは、 まるでホテル!?と思うような素敵な 内装や家具、とりわけ間接照明が多く そこでお年寄りの方...

続きを見る

ページの先頭へ戻る