今週のカフェのおやつは 手作りコーヒーゼリー。 出来立てを食べてビックリ! ゼリーってそんなに好んで 食べなかったのですが、 出来たてって全然違う! 弾力はあるのにとろけるような、 コーヒーの香りも新鮮で、 泡立てたばかりの 生クリームと混ざりあって、 何とも美味しかったです。 夏らしいひと品でした! コーヒーを落として、 ...
お知らせ
手作りゼリー最高!

本当の悩みをあぶりだす漢方
漢方相談をしていてよくあるのが、 最初の悩みとは違う、本当の問題点が 見えてくることがあるということです。 例えば、最初は皮膚の湿疹で来られた方に 体質に合う漢方を飲んでもらっていると、 便秘が改善されたりと、体が正常に 機能し出します。 そしてその正常な反応のひとつとして、 一見、不眠とは関係ない、皮膚湿疹の 漢方を飲んでいるのに、飲むとフワ...
水出し珈琲の謎・・
またもや、漢方の話題ではありませんが、 最近、ウエノ先生と私が 疑問に思っていることです。 去年の夏、出先で水出しコーヒーを飲んで その美味しさに感動し、 水出しコーヒーを作るための道具を買い、 いつも美味しく飲んでいました。 安いコーヒーを使っても、水出しにすると 香りが最大限引き出されて、爽やかで とても美味しかったのですが・・。 今...
人参の炊き込みご飯
今日は漢方の話ではなく 最近作っておいしかった料理の紹介です。 以前もひとりごとで書いた、 「暮らしの手帖」にのせられていたレシピ、 人参ご飯を作ってみました! 私の分量で書きますが、 ごはん2合に対して、 少し大きめの人参一本を 全部みじん切りにして入れます。 人参のみじん切りだけで、 ごはん1合分位になるほど山盛りです! で、水...
化繊の下着がダメな体質!?
毛穴を締める力がなくて、 汗をかきやすい体質の人は、 化繊の下着を着ると、汗をかいた後 涼しい場所に入った時、余計にヒヤッと 冷たくなって寒くなってしまう・・ という話を、お客さんが話してくれました。 そんな体質の方に良い漢方、あります!! ちなみに私もそうなのですが、 大分、その体質は改善されました。 そしてやはり、下着は昔ながらの 綿...
即効性エピソード再び!
先日、腹痛と背中の痛みで 相談に来られた方の症状が、 その場で治ったエピソードです。 突然腹痛を起こし、救急車で運ばれ、 胆嚢炎と言われたとのこと。 その後も病院に通うものの、 腹痛と背中(膵臓部)の痛みが治らないと、 お腹をさすっておられました。 いつものように色々と伺ってから 症状に合う漢方を飲んでいただきました。 数分もしないうちに...
食生活と共に変化する漢方
しばらく前に、甘いものを頑張って減らす! と宣言するひとりごとを書きました。 その後、見事に一切甘いものを食べたくなくなり、 今でもほとんど食べずに済むようになりました。 するとやはり、それまでは美味しく飲めていた、 甘いもの好きさんに良い漢方が、 まずくて飲めなくなったりと、 変化が出てきました。 そしてそれまでは、味がだめだった漢方が 逆に...
桃の美味しい季節
今週のカフェのおやつは、 桃のミルクプリン。 材料は、牛乳、ゼラチン、砂糖、桃だけ。 ジューシーで甘い桃を角切りにして ゴロゴロと沢山入れたプリン。 ほとんど桃の甘さだけで、 桃を味わうためのおやつです。 暑い夏にさっぱりと、美味しい! 何だか桃って、優しい気分になれる ふわっとした美味しさだなぁと 昔から思っています。 ちなみに私...
お尻が痛い!
先日、コンタクトを買うために 行きつけの眼科に行って来たのですが、 物凄い混みようでした!! それで、2時間弱座りっぱなしで 待っていたのですが、 久しぶりに、治っていた症状が登場! 長時間座っていると、お尻の骨が 座席に当たって痛くなるんです。 足を組んで片方ずつ持ち上げて何とか 紛らわせながら座って待ちました。 そういえば、そんな症状...
落ち着いて飲みましょう(笑)
せっかちなタイプの人は、 漢方の効果も、1日2日で感じられないと 「もっと他に良いものない?」となります。 ちなみにせっかちなタイプの人にぴったりの 漢方もあります(笑) 体の痛みなど、その場で治るものも 色々ありますが、その分期待値も上がって 体質もすぐ変わることを 期待してしまうのかもしれません。 その気持ちもわかるのですが、 少し飲...