お知らせ
気象病?と思ったら是非漢方を!
先日、インターネットで調べて、 気象病かもしれないと、耳裏の圧痛を 訴えるお客さんとお話ししました。 色々伺うと、やはり副鼻腔炎があり、 目鼻、頬の中の方が痛いような重いような 症状もあるとのことでした。 そこでそんな方に良い漢方を飲んで 頂きました。 急いでおられたので、あまり時間が ありませんでしたが、 来店されてから、帰られるまでの...
肝臓強化に漢方!
私はお酒が大好きです! いきなり何の告白!? 大好きですが、やはり飲み過ぎれば 肝臓は疲れます。 そして蕁麻疹が出たりします。 ところで、私は貝類も大好きです! 今は貝が美味しい季節。 北海道産の肉厚大ぶりなアサリを 見つけた日には大喜びで酒蒸しにしたり、 生ガキをつるっと食べたり・・・。 貝類は肝臓に良いのです! ぜひお酒のお供に...
かける言葉に正解はない
カウンセリングの際、 “心を病んでしまった人にこんな言葉は 絶対に言ってはだめ“などという ハウツー本があったりします。 でも、例えば人に気を遣って いつも無理に笑っている人に、 「そんなに無理しないでいいんだよ」 と言うのが良いか、 「いつも笑顔ですごいね」 と言うのが良いかは、 相手によって変わると思います。 “無理して笑わない...
漢方はセオリー通りに!
ここ数日、片づけものやら掃除で 体を沢山使って疲労したのですが、 それに加えて、急に晴れたことで 気圧の影響も感じ、頭がフワフワする ような感じに・・・。 机に寄り掛かると、そのまま机がスーッと 移動しているように感じて、 体も一緒にふわーっと動くような感覚・・・。 そんな時は苓桂朮甘湯を飲んでいたのですが、 芳弘先生に、“かなり疲れているから...
手作りらっきょう漬けに挑戦!
最近、1から手作りにはまっています。 今年は人生初の、らっきょう漬けに挑戦! 泥付きのらっきょうを買ってきました。 手間はかかるけど、好みの味にできるので、 楽しみです。 私は一般的な甘酢漬けのものがあまり 好きではなく・・・。 今回は、塩と水だけで漬けるシンプルな やり方でやってみます! 昔から、らっきょうが大好きなので 自分で漬けたも...
漢方の威力!
私は昔、一年に3、4回は 割れそうなくらいのひどい頭痛と 吐き気に襲われていたのですが、 漢方を飲み始めてから3年間、一回も その頭痛が出ずに済んでいました。 最近イライラすることが重なってしまい、 久しぶりにその頭痛を経験しました。 以前はこの苦しみを年に何度も味わって いたのかと思い返して、漢方の有難さを 実感しました。 それにしても...
気持ちを伝えると体調も良くなる!?Part2
さて、昨日の続きですが、 気持ちを人に伝えることに慣れていなくて、 ストレートに感情を伝えることしかできず、 人との関係が悪くなってしまった私でした。 その後、これではだめだと思い、 今度は感情を殺して、あまり怒りや悲しみを 感じないようにし始めてしまいました。 そうすると特に言いたいこともなくなり、 一見穏や...
気持ちを伝えると体調も良くなる!?
心理カウンセリングで来て下さる方の 中には、自分の気持ちや言いたいことを 我慢して溜め込んで、調子を崩している 方もおられます。 私も昔は言いたいことが全く言えず いつも悶々としていました。 その後、これでは心と体がボロボロに なってしまうと思い、思ったことや 嫌だと思ったことを少しずつ言葉にして 伝えるようにし始めました。 ところが最初...
自分に合う漢方とはお別れしない
人の性格・性質はなかなか変わりません! せっかく自分の性格、体質に合う漢方に 出会えて、色々な症状が治ったのであれば 大きな悩みや病気が治った後も、 すぐにやめてしまわずに、 将来の病気の予防のためにも 続けて飲んで欲しいと思っています。 せっかく出会った相性ピッタリの お友達と、2,3か月で理由もなく さようならしますか? というのは、...
一日坊主!?
前に甘い物断ちをすると宣言して、 すぐ挫折し、その後方針転換で お客さんに人気の、何か食べたら必ず飲む ダイエットに良いお茶を飲んでみることに した、という話を書きました。 ・・・結果、やっぱり一日しかできなかった。 三日坊主にもなれなかった。 で、今どうしているかと言いますと、 ここ数日は甘いものを 食べずに過ごせています。 食べたいか...