0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

食生活は変えたくない?! 

ありがたいことに、 これまで色々なところで漢方を 試してきたけれど治らず、 当店で治ったと喜んでくださる 方も多いです。 でもそれは、その方が 食生活で治してほしい部分を 伝えると、その通りにしてくれて 自分でも生活を変える努力を してくださるからです。 間違った食べ物を頻繁に 取り入れている場合、 それが不調の原因に ...

続きを見る

暑いからこそ

暑い夏に突入してきました。 暑いので、冷たい物を 食べたり飲んだりするように なってきます。 アイスを頻繁に食べたり 果物を沢山食べたり。 氷を入れた飲み物を一日に 何杯も飲む方もおられます。 でも暑いので、自分が体を 冷やすことをしているという 自覚があまり持てない方も 多いようです。 結果冷えて下痢になったりと 体調...

続きを見る

スイカゼリー 

今週のカフェのおやつは、 スイカゼリー。 スイカの果肉をくりぬき、 ミキサーにかけて漉し、 ゼラチンを混ぜてから再び くりぬいたスイカの中に 戻しました~! 夏らしく、そして遊び心のある おやつです。 是非お試しあれ。       ※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」 漢...

続きを見る

不調の原因 

先日もちょうどあったケース なのですが、普段やっている 習慣が体の不調を引き起こしている 場合があります。 例えばドライマウスや虫歯予防 のためにずっとガムを噛んでいて 胃の不調が起きている方。 ミント味のタブレットを 頻繁に食べていて、 味覚がおかしくなっている方など。 本人が良かれと思って やっていることが不調の原因に な...

続きを見る

1文字違い!? 

ひとりごとに書いて良いものかと 悩むほど、おちのない そして中身のないお話をします(笑) 先日ウエノ先生と話していて 気がつきました! 「毎日お菓子食ってる」と、 「毎日お菓子作ってる」は、 1文字しか違わない! でも意味が全く違う! 面白いですよね!? 「まいにちおかしくってる」 「まいにちおかしつくってる」 ・・ね! ...

続きを見る

夏でも湯船?

何度も書いているテーマですが、 湯船に毎日浸かるのは健康の基本! ・・と、クスリのウエノでは 皆さんに伝えています。 私も必ず毎日湯船に浸かります。 それによって老廃物を排出したり、 内臓を温めたりできます。 でも、湯船に毎日浸かることが 当たり前ではない方が多すぎる! びっくりする! しかも、「夏でも湯船に入ってね」と ウエノ先生...

続きを見る

漢方のせい? 

痛みや症状を一時、 薬や治療などで抑えて 応急処置を続けている方が、 きちんと元から治したいと言って ご来店される時、 漢方についてよく理解して いただかなければならないことが あります。 それまで症状を抑え込んでいたので 漢方を飲みだすと、元の正常な反応が 戻ってきて、1度悩んでいた症状が 出てくることがあります。 その時、...

続きを見る

面白い話 

すぐに疲れ切って 寝てしまうというお悩みの お客さんで、いくつか体質に 合ったものを飲み続けてもらい 大分改善されてきた方が いらっしゃいます。 新たに漢方をご注文されるときに 「疲れ切ってしまったときに飲む 頓服の漢方は使っていますか?」 と尋ねると、「使っていないです」 との答えだったので、 「じゃあかなり良くなってますね」 ...

続きを見る

同じ時間なのに・・ 

いつも来られているお客さんで とても多趣味な方が いらっしゃいます。 お仕事もハードで、しかも 掛け持ちで働いておられ、 さらに趣味がたくさんあって 推し活に出掛けたり、 楽器を習って発表会に出たりと、 本当に忙しくしておられます。 同じ時間を平等に 持っているはずなのに、 ものすごい活動量の差。 私も、もっと生活を整えて、 ...

続きを見る

簡単プリン 

今週のカフェのおやつは、 手作りプリン。 卵と砂糖、温めた牛乳、 バニラエッセンスを使って あっという間にできて、 後は湯銭焼するだけなのに 本当に美味しい!! 後から作ったカラメルをかけて ホイップを好きなだけ乗せて 食べます。 昔はプリンって難しいイメージ でしたが、こんなにも簡単に 作れるならいつでも作っちゃうぞ! ...

続きを見る

ページの先頭へ戻る