この時期、めまいを訴えて 来られる方が多いです。 そうすると熱中症などの影響も考え、 まず五苓散を飲んでもらうのですが、 当店では自分で覚えて色々飲み分けている お客さんが多いため、以前冬場に 疲労困憊した時、真武湯で 治ったというのを覚えていて、 自分で真武湯を飲んでしまった! という方もおられます。 ところが夏場は体を温める真武湯で...
お知らせ
予想できず・・
以前なら、そろそろ夕立がきそうだな・・ と予測して動くことができ、 屋根の下に無事入れて、 「ギリギリセーフ!」なんていうのが 夏っぽかったのですが、 もう今はそんな風情はございません! 数秒前まで晴れていたのに、 突然の暴風雨とプラス雹! という感じです。 予測できないので、数分前に晴れた中 家を出て、当店に向かって来られた方が ...
漢方ラブ
当店のメインは漢方です。 その他にもいくつか商品はありますが、 漢方の良さを自分自身で深く 実感しているので、 自信を持って辛い症状に苦しむ お客さんに漢方相談を勧めます。 先日も、「○○をください」と 漢方以外の商品を買いに来られた方が おられましたが、ご自身の体の不調を 話してくださったので、 すぐにウエノ先生は 「当店は漢方...
そう簡単にはいかない
数か月前に、ジュエリーの キャッチコピーを募集している 記事を見つけ、応募してみました。 選ばれると、金やダイヤモンドなどの 詰め合わせが贈られるというものでした。 先月結果が決まったのですが、 やはりだめでした(笑) 一生懸命考えたのですが、 選ばれた方のキャッチコピーを 見てみると、シンプルで分かりやすく、 読んだ人が商品を買いたい...
夏が怖い!!
先日、夕立が来ました! ガンガン雷が落ち、停電になり、 雹が降り(ビー玉サイズ) 恐ろしい状態でした。 例年よりも激しい夕立が 早い時期に来たので、 今年の夏は恐ろしいと 身震いしました。 今年の夏はというより、 年々悪くなるのでしょう。 自然の力の前では立ちすくむしか ありませんが、できる備えをしつつ、 1日1日をコツコツ...
めまいもまた色々

夏はやっぱりところてん
近くのスーパーで、 いつも週末になると和菓子屋さんが 出店しています。 そこで売られているところてんが ものすごく美味しくて! 夏はいつも楽しみにしています。 とこで皆さんは、ところてんは 黒蜜などで甘い味付けをして 食べますか?それとも、 しょっぱい味付けでしょうか? 私はしょっぱいのが大好きです。 紫蘇や茗荷、ねぎやしょうがな...
ヨーグルトバニラアイス
今週のカフェのおやつは、 ヨーグルトバニラアイス。 卵の卵黄にはヨーグルト、 さらにしっかりめにホイップした 生クリームと、これまた しっかりホイップしたメレンゲ、 この三種類を合わせて 冷凍庫で固め、1時間ごとに 混ぜるのを2、3回繰り返し、 あとはしっかり凍ったら完成。 ヨーグルトの酸味でさっぱり、 でも生クリームで濃厚な ...

せいろ蒸しハンバーグに・・
今回の料理教室は、 せいろ蒸しハンバーグ。 こねる際に塩こうじを入れて、 味付けました。 あとは、せいろに並べて トマトやシメジを一緒に入れます。 蒸しあがると肉汁がたっぷり出て 美味しいスープに! 今回は皆で手作りのおろしポン酢を 作りました。 りんごと大根、にんにくをすりおろし、 しょうゆ、お酢、レモン果汁、砂糖で 味付...
みんな一緒なら・・
先日のいつものお客さんとの会話です。 “今年の夏はいつもよりも体がしんどい“ と話していて、「でも周りの人も 同じように、今年はいつもより辛い と言っているからしょうがないよね。」 と諦めているような 納得しているような感じでした。 “確かに私もいつもの夏より辛い” と言うと、さらに “じゃあしょうがないか~”と。 自分だけがつらいと心...
予防の方が・・
先日、風邪で咳をこじらせ やってこられたお客さん。 再び3日後にご来店されたときは かなり良くなっておられました。 副鼻腔炎ゆえの目の奥の重さも 取れたとのことで、喜んでおられました。 風邪をこじらせてしまうと 朝昼晩としっかり飲んでもらわないと いけないので、皆さんびっくりされますが、 風邪が治れば、ベースの漢方は 朝2、3個飲んでも...