0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

夏バテに良い漢方? 

最近多いのが当然ながら 夏バテの相談。 「夏バテに良い漢方ありますか」 と言われますが、一言で “夏バテ”と言っても人によって 症状は色々。 だるくてしかたないとか、 頭が痛いとか、 食欲がないとか、 足がだるいとか、 細かく聞くとそれぞれ“夏バテ”の 症状も違うので、 やはり漢方も人によって違います。 まず熱中症予防...

続きを見る

巨大オクラ 

クスリのウエノの敷地内で ウエノ先生が何種類か野菜を 育て始めたのですが、 先日オクラが急成長して 収穫しました! 超巨大でした。 でも取れたてのオクラって 本当に味が濃くて甘くて美味しい! そして切ってみると断面がハート♡ 可愛かったので写真を 撮ってみました! 皆さんにも写真でお裾分け。 いやぁ、美味しかった。 ...

続きを見る

暑さで頭おかしい?! 

先日あるお客さんが、 “明日東京に行って化学式が モチーフのアクセサリーを 見てくる“と言っていました。 次にその方が来られた時に、 “この間はアクセサリー買えましたか?” と聞くと、隣で聞いていたウエノ先生も、 その方も一瞬「・・・・。」となり、 お客さんが 「・・私じゃないと思います。」 とひと言。 ウエノ先生も、 「違...

続きを見る

キウイのゼリー 

今週のカフェのおやつは、 キウイフルーツのゼリー。 上の層はキウイを入れたゼリーで、 下の層は牛乳の寒天。 見た目が綺麗で、 夏にぴったりの涼やかなゼリー。 夏バテで食欲がなくなってくる時期。 そんな時にも食べやすく サッパリします。 キウイの酵素で、 ゼラチンは固まらないので、 寒天で作りました。 ゼリーは家で簡単に作れる...

続きを見る

暴飲暴食のその後 

ここ数日多い相談が、 下痢や嘔吐など、胃腸の不調を 訴える内容。 聞くと皆さん、お盆休み中 外食が多くなり、 食べ過ぎやら、冷たいものの 大量摂取やら・・。 でも、休み中は美味しいものを 食べるのも楽しみの1つですよね。 で、その後胃腸関係の漢方を たくさん飲む羽目に(笑) “食べちゃっても漢方があるから“ と割り切って楽し...

続きを見る

質の悪いお酒で・・ 

先日相談に来られた 馴染みのお客さん。 “少し前に、友人とカラオケに行き、 カラオケのお酒を飲んでしまったら、 次の日嘔吐し、その後胃の不調、 そして舌の粘膜が傷だらけになり 赤くまだらになってしまった“ とのこと。 いくつか漢方を持って帰られました。 その方ご自身、 “改めて、口から入れるものって こんなに大事なんだなと感じまし...

続きを見る

これは何の漢方? 

よくお客さんから、 「これって何に良い漢方?」と 聞かれます。 当初の悩みが大分治ってくると 自分が飲んでいる漢方が 何に効くのか忘れてしまうようです。 ところがその質問は結構困る。 なぜなら、漢方は “これは○○病に良い”と 決まっているわけではないので、 一言で言うと“あなたに効く漢方です” となってしまいます(笑) 体...

続きを見る

食べずに眠る 

当店に来られる方で、 遅い時間に食事をして、 そのあとすぐ寝てしまうという 生活習慣の方が多くおられます。 確かに、空腹で眠る習慣がないと 最初はきついと思うのですが、 私自身、やってみると違いが分かるので、 ウエノ先生がずっと言ってきた “空腹睡眠“をおすすめしたいです。 精神的には、お腹いっぱいになると 満足感があるのですが、 ...

続きを見る

和洋折衷 

先日、着物を着せてもらう機会が あったのですが、今は本当に自由で、 洋服の上から、わざと襟を出して着たり、 スカートの裾もわざと出してみたり、 足元は靴下にブーツや、 夏場はサンダルだったり、 帯の代わりにベルトを使ったりと、 気軽にささっと着られる着物スタイルが 流行り出しているようです。 おしゃれも、“こうでなくてはならない” と縛...

続きを見る

アームカバーも多種多様 

この暑い時期、 特に女性はアームカバーを よく使います。 お店に来られるお客さんの ファッションを参考にするのが 楽しみの一つなのですが、 今、アームカバーがあつい! (私が勝手に思ってるだけ) 洋服の袖が出ていると思ったら アームカバーだったということが よくあります。 先日は、着物のしぼりのような生地で 黒からグレーのグ...

続きを見る

ページの先頭へ戻る