0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

お客さんが日本全国からって楽しい

私はあまり機械系が得意ではありません。 パソコンもスマホも詳しくないし、 SNSも苦手。 でも、YouTubeを見て、 遠方から電話をくださるお客さんとは、 ビデオ通話でカウンセリングをします。 それも初めは苦手でしたが、 慣れてくると良いこともたくさん。 自分ではなかなか行くことのできない 地方のお話を聞くこともでき、 ときには少し前...

続きを見る

学生の頃の記憶をたどるが・・ 

いつも来てくださるお客さんの中には、 親子で来てくださる方たちも多く、 学生さんの悩みを聞くこともあります。 私自身、学生時代は転校が多く、 そのたびに不登校になっていて、 朝はいつも、“この世の終わりか“ というほど悲しくて辛かったのは 今でも思い出せます。 ただ、今同じような悩みを抱える 学生さんに、どんなことを 伝えたらその子の力...

続きを見る

ウィークエンドシトロン 

今週のカフェのおやつは、 レモンシトロン。 フランス語でウィークエンドシトロン と言って、週末に食べる、 砂糖でコーティングしたケーキ。 一週間忙しく働き、 辛いことも乗り切って、 週末に家族や友人とゆっくり お菓子を食べる時間を取る。 そんな素敵なメッセージが 込められたお菓子です。 病気で相談に来る方の多くが、 せわしな...

続きを見る

最善を尽くしています 

あるお客さんが、 飲んでいた漢方を予算の関係で、 2つ減らしました。 その際、抜いた漢方がその方に ピッタリの漢方だったので、 “やめると不調がまた出てくるかも“ ということは前置きしてありました。 しばらくしてご来店され、 「やっぱり抜いた漢方を元に戻したい」 と言われました。 “最初に決めてもらった4つの漢方が 全部私に必要な...

続きを見る

漢方医は怖い? 

登録販売者の資格を取ろうと 頑張っているお客さんがおられます。 その方が先日お店に来られ、 「知り合いから、『漢方医って こわいよね。胃がおかしいって言うと じゃあこれでも飲んでおけばって 適当に出された』と言われ、 頑張って漢方を学ぼうとしているのに 心が折れそうになった」と 話しておられました。 漢方関係なく、どの分野でも色々な人が...

続きを見る

あさつき

最近、ウエノ先生の家庭菜園コーナーに “あさつき”が加わりました。 ネギが大好きでよく料理に使うので、 あさつきが庭で収穫できたら最高!と 思い選びました。 植えてから2、3日で、 みるみる芽が出て、1週間くらいで すっかりネギらしい姿で伸びてきています。 早い!!! 沢山収穫できそうで楽しみです! 濃い緑が料理の色どりも 良くし...

続きを見る

紙で読んでる? 

読書の秋。 皆さんは電子書籍ですか? それれとも紙の本を読みますか? 私は紙派です。 電子書籍だとさっぱり内容が 頭に入りません。 と言いつつ、紙で読むことのできない ひとりごとを書いていますが(笑) それは置いておきます。 紙の本を読むと、 紙をめくるときに触る感触、 紙の上の文字を目で追っていく作業、 それによって気持ち...

続きを見る

夜のジム通い!?

何回か来られているお客さんで、 眠りが浅いというお悩みの方がおられます。 よくよく話を聴いてみると、 夜ジムに通って運動していることが 分かりました。 基本的には、夜は寝る時間に向けて 交感神経が優位にならないよう ゆったり過ごし、ブルーライトを あびないように・・等々、 不眠の方には特に 気を付けてもらっています。 まさか夜にジ...

続きを見る

カフェの日のおしゃれ 

最近、土曜日のカフェの日は いつもの白衣姿ではなく、 ウエノ先生も私も、 きちんとおしゃれをして、 私はきちんとしたワンピース、 ウエノ先生はスーツで、 お客様を迎えています。 思った以上に喜んでくださる方が多く、 やはり身だしなみに気を使うのは、 見る側の人のためにもなるのだと 改めて感じました。 カフェでも、漢方相談でも、 ...

続きを見る

ティラミスケーキアイス 

今週のカフェのおやつは、 ほうじ茶が香るティラミスケーキアイス。 リキュールなどで香りづけしたものは お子さんが食べられないので、 今回はほうじ茶で香りを付ける レシピを参考に作りました。 工程がいくつもあり、 手間がかかるのですが、 その分最高においしいです。 メレンゲが凍った時の独特のフワサク感、 ほうじ茶がほんのり香る品の良さ。 ...

続きを見る

ページの先頭へ戻る