今週のカフェのおやつは、 抹茶ロールケーキ。 レシピ本に出ていた写真の抹茶は 濃いきれいな緑だったのですが、 私が使った抹茶は淡い緑で 少しインパクトがありませんでした。 中に塗るクリームは、 生クリームと練乳を合わせたもので、 こくとクリーミー具合が強く、 これまた美味しい! 抹茶の大人な苦みと、 こっくりと深い甘さが合う! ...
お知らせ
梅雨なのに・・
ここ数年いつも思うのですが、 梅雨入りした後に、 晴れが続くパターンが多い気がします。 私はアジサイが好きなのですが、 雨に打たれて生き生きと咲くアジサイを 見る機会が少なくなりました。 今年は1度も見ていない・・。 “毎年、鎌倉にアジサイを 見に行きたいと言って 行けていない“という話を 去年もしました(笑) 毎年同じことを言い...
抹茶ロールケーキ

前もってご了承を・・
先日、YouTubeを見て お電話をくださった遠方の方と ビデオ通話で漢方相談を行いました。 最近、YouTubeを見て私を指名した方から、 「思っていた人柄と違う!」と 言われるという事件があったので(笑) 今回はカウンセリングの際に 前もってそのことをお伝えして 承諾を得ました(笑) “私は優しくて何を言っても 怒らないというような...
ついに40℃の夏開幕!
毎年のことですが、 また異常な夏が来ました。 怖い、怖い、怖すぎる暑さです。 いつも思い出すのは、 子供の頃、文通していた友達との お決まりの夏の会話。 「あつはなついねぇ」 言葉もごちゃまぜになって しまうほどに暑いというのが よく伝わる、クスッと笑える文面。 その1行が夏の風物詩の1つでした。 あれだけ好きで何人もの人と ...
めまいは皆ある?!
先日、新規で漢方相談に 来られた方との会話です。 「立ち眩みやめまいはありますか?」 と聞くと、 「ないです。寝ていて 起き上がったりするとクラッと なりますけど、立ち眩みめまいでは ないです。」とのお返事が。 「・・(笑)つまり立ち眩みめまいが あるのですね?」と言うと、 「皆そうじゃないの?」と。 自分のいつもの症状に慣れてい...
「痛い時に行くと良いよ」
先日、学生さんが頭痛に悩み 相談に来られました。 当店に来られている 別のお客さんからのご紹介で、 丁度痛みがある時に 来てくださったので、 その場で治すことができました。 痛みがとれてから、 色々お話ししていると、 紹介してくれた方から、 「あそこには、症状がある時に 行くのが一番良いよ!」と 言われたとのこと。 そ...
おなじみのやり取り
いつもお決まりのやり取りをして 笑って帰るお客さんがいらっしゃいます。 漢方を決めて、レジまで来ます。 金額を伝えると、 例えば2000円なら、 「200円ですか?」とお客さん。 私が「20万円です!(笑)」と言って、 その方がウエノ先生に、 「どういう教育してるんですか?!(笑)」 とつっこみ、ウエノ先生が、 「そういう教育です!」 ...
自分がおろそか
1日沢山のお客さんとお話して、 色々な症状を伺い、 どの漢方で治るかと一生懸命考え、 治って喜んで帰るお客さんを見送り・・。 とても充実しているのですが、 自分の症状がかなりおろそかに。 その間、頭痛、首こり、動悸と 自分も不調が起こるのですが、 お客さんが来るたびに 気合を入れると、 その時は治ったような気がして、 何も漢方を飲...
スフレパンケーキ
今週のカフェのおやつは、 スフレパンケーキ。 なのですが・・。 メレンゲもいい感じに 出来上がり、 焼く工程も途中までかなり うまくいっていたのに、 最後の最後にプシューっと しぼんでしまいました。 フワッフワのパンケーキを 出したかったのですが あえなく断念。 普通のホットケーキを 焼きました。 また今度、リベ...
食材の質で味が変わる
今回のお料理教室は、 新たに一人仲間が増え、 夏におすすめの野菜ダレを作りました。 トマトとピーマン、ニンニクとネギを すべてみじん切りにして、 オリーブオイルとお酢と塩で 味付けするシンプルなタレです。 今回は、ソテーした豚肉に ソース代わりにかけたものと、 カッペリーニをあえて 冷製パスタにしたものを、 皆で試食しました。 ...